新年だいぶ明けちゃいましたが、おめでとうございます(汗)。
正月からみんなで初詣に行ったり、毎年お世話になっている箱根恵明学園さんにお邪魔して箱根駅伝を一緒に応援したり、
子ども達との生活は本当に日々、慌ただしく過ぎていくものです。 ← ただの言い訳です(汗)。
ブログも沢山の方々に「見ているよ!」と声をかけて頂き、更新している時にはこの上なく優しく温かく聞こえ、滞ると
恐怖にさえ聞こえる、そんな毎日・・。 ← 間違いなく、私(梶田)のせいです(汗)。
そんな私に救世主・・
前々回のヨガの記事から、強羅のミランダカー(?)こと難波が、この強羅の錦織こと(??)梶田を気遣い、自ら記事を
提供してくれるようになったのです!! 本当に素敵な職員達に囲まれていて私は幸せです・・。
そんなわけでここからは難波編集委員の記事をご覧ください!!

1月16日(土)に神奈川県の児童養護施設の子ども達による卒業生送別マラソン大会が行われました。
今年で48回目を迎える大きなマラソン大会!当日は絶好のマラソン日和となりました。
スタート前は緊張する子どももいれば、リラックスして砂遊びをする子どもも・・(笑)
全員無事にマナータイム内での完走をすることが出来ました~!
そして・・・ 暁の星園からは・・
4Kmの男子小学生の部で野球大会ではここ数年エースとして頑張ってくれている男児が4位入賞になったのと、
8kmの職員男子の部で八王子が育てたチーター斉藤優(文責:梶田・・)が見事に5位入賞を果たしました!!
他の入賞を残念ながら逃した子ども達からは「楽しかった!」「もっと速くなりたい!」「次は最長の8kmに挑戦したい!」
といった声もあがっていました。
来年はもっともっと練習して速く走れるように頑張ります!そして子どもに負けず・・職員も顔晴ります!!