今年もあっという間に、あとわずか💦
コロナ禍が2年目に突入し、感染者の減少とともに国や県が規制緩和していく中、児童養護施設として「なにをどこまで」緩和していくべきか、大変考えさせられた1年でした。
今年も通年行事が減ってしまいましたが、スーパー看護師財原の健康指導のもと、そして各自の感染対策のお陰様で著しい体調不良さえも少なく
今年も皆元気に年末を迎えられそうです。
さて、季節ごとのブログ更新が滞り、年間を通した「暁の星の様子」を発信できておりませんでした。
今年も本当に多くの方々から、「子ども達の為に‼」と温かなご支援と素敵なご縁を
「御礼シリーズ」として、子どもたちの様子と共にご紹介させて頂きたいと思います。
第1弾は ”HOTEL INDIGO 箱根強羅” の皆さまです。
なんと‼ 今年の1月から毎月、誕生日月の子を対象にバースデーランチとしてホテルのVIPルームにご招待くださり、「あのコース♡このコース」と各自がメニューを選ばせていただき、最上級のおもてなしと最高級のお食事をご馳走になっております。
目元が見えなくても、笑みがこぼれていることをお察しいただけますね!!
子どもと同じ程かそれ以上の職員スマイルもこぼれています('ω')
また、INDIGO様にはBDランチご招待の他に、「施設の子どもたちに音楽のある生活を」と題したクラウドファンディングにおいて、音響機器を寄贈頂きました。

ご寄贈以降、園内クリスマス会やカラオケ大会にe-スポーツ大会等で活用させていただきました。
スピーカーの大きさにみんなビックリ( ゚Д゚)
今後は、年が明けてしまいますが”強羅紅白歌合戦"の開催を目指します('ω')

12/25 クリスマス会の記念写真(^^♪
女子寮の子ども達による見事なTWICEダンスでは、大迫力のスピーカーが更に踊りを引きたててくれました(*‘∀‘)
ご担当のINDIGO石崎様・高橋様、またご支援下さました70名以上を超える全国の皆様方、長く続くコロナ禍でご寄贈品を子ども達の行事や余暇活動において存分に、そして大切に使用させて頂きます。
児童・職員一同、心より感謝申し上げます。
文責:名川