今回は子ども達や職員の日常を少しご紹介していきたいと思いま~す!!!
part1なので、今後も日常を少しでもご紹介していきたいと思っています(^_-)-☆
夏は沢山スイカを食べて元気に過ごしました(^^♪
もちろん、種飛ばし大会もやったよ~!!
朝!朝食を終えて歯磨き、学校の準備を終えた小学生たちは園庭に集まってきます。
その後、ランドセルを放り投げ、チームを決めてキックオフ!!!
昨年度のカタールW杯での日本代表の活躍を見て以降、サッカーが大流行!!(^^)!
朝のサッカーが楽しみで遅刻する子ども達が激減!(^^)!
新しいサッカーゴールを購入し、毎朝汗だくになりながらサッカーに夢中になっています。
ゴールを決めた後のフランス代表FW、キリアン・ムバッペ選手の腕組みポーズも様になってきました(^^♪笑
その後、汗だくの状態で登校をします(;^ω^)
子ども達が頑張っているのは、遊びやスポーツだけではありません!!!
学校から帰園後、 子ども達を待ち受けているのは宿題、、、だけではなく公文学習も行っています(;^ω^)
週4日、子ども達の学習状況に応じて職員が教材を選んでいます。
「わからない~!」「早く遊びたい~!」と悪戦苦闘しながらも、分からない問題があれば職員や年上の子どもに聞いて最後までやり遂げています(*^_^*)
遊びやスポーツに勉強、いつも全力な子ども達を心から尊敬しています。
常に全力の子ども達を見ていると「負けてられないな」「子どもがこんなに頑張っているのだから、私も頑張らなければ!」と勇気をもらう事がとても多いです!(^^)!
そんな彼らをこれからも全力で応援していきたいです!!!
t
高校生になると「かっこよくなりたい!」「可愛くなりたい!」「モテたい!」と思う子が急増します!!!笑
青春っていいですね(^^♪
戻りたいです、、、笑
美容院に行って「今、流行の髪型にしたい」と思うけれど、美容院の予約の仕方が分からない、、、そんな高校生が多かったので予約台本を作成し、いざTEL、、、、、、
「緊張した~!!!」と電話を終えると安堵した表情を見せる子や、「バイトで電話慣れしてるから余裕(*^^)v」と笑顔を見せる子等、様々な反応が窺えました。(美容室Muの皆さん、いつもご協力ありがとうございます!)
できない事や、やったことない事にも果敢に挑戦していって欲しいです(*^^*)
今後も少しずつ、ご紹介していきたいと思いま~す!!!
文責 川村
t
コメントをお書きください